薬膳資格を独学で取りたいけど、どれがいいかな。おすすめの資格を一覧で違いを比較したい
食の資格を紹介している、みつきです。近年、健康志向の高まりにつれて注目されているのが、薬膳の資格。漢方の資格とも言われていますね。
ただ、薬膳資格といっても種類が多いので、どれがいいか悩んでしまいがち。
まずは、おすすめの薬膳資格を一覧で違いを比較してみました。
薬膳コーディネーター | 薬膳マイスター | 薬膳インストラクター | 薬膳アドバイザー | 薬膳料理アドバイザー | |
本草薬膳学院 | 和漢薬膳食医学会 | 日本能力開発推進協会 | 東京カルチャーセンター | ヒューマンアカデミー | |
講座費用 | 44,000円 | 38,700円 | 56,800円(WEB申込時) | 39,800円 | 38,800円 |
その他費用 | ー | 認定料:8,800円 手数料:440円 | 受験料:5,600円 送料:450円 | ー | ー |
学習期間 | 4ヶ月 | 4ヶ月 | 4ヶ月 | 4ヶ月 | 1ヶ月 |
試験形式 | 在宅受験 | 在宅受験 | 在宅受験 | 試験なし | 試験なし |
合格率 | ほぼ100% | ほぼ100% | ー | ー | ほぼ100% |
公式サイト | ユーキャン | がくぶん | キャリカレ | 東京カルチャーセンター | ヒューマンアカデミー |
だた、どの薬膳資格が自分の目的に合うかどうかは人によって違いますよね。
そこで、今回、おすすめの薬膳資格一覧で違いを比較してみました。
\体系的に薬膳の知識を学ぶなら/
☆上位資格の中位薬膳師の団体が認定
☆上位資格の受験資格も得られやすい
☆元乃木坂46の和田まあやさんも取得
在宅受験で自宅で資格が取れる!
薬膳料理に使いやすい鍋の特典付き
フードマイスター
プロフィール
当サイトでは、貸し農園の基礎情報、食に関する資格、食に関する本、体にいい食品を紹介してます。
どう選ぶ?薬膳資格の選び方【3選】
薬膳資格の選び方のポイントは、以下の3つです。
- 薬膳資格の費用を総額で選ぶ
- 上位資格を取得するかどうかで選ぶ
- 資格を取得する目的で選ぶ
薬膳資格の費用を総額で選ぶ
実は、どの薬膳の資格を取得する講座費用はほとんど差はありません。
なかには別途、受験料や認定料が必要になることも。資格取得のための総額を比較しましょう。
上位資格を取得するかどうかで選ぶ
薬膳の資格は在宅受験が多いので、講座を修了すれば取得しやすいのが魅力。
ただ、上位資格を取得するには特定の講座修了が必要になるのが一般的です。
資格を取得する目的で選ぶ
口コミや評判をみてみると、資格を組み合わせて取得している人が多くなっています。
仕事で活用するのか、家庭だけで十分なのかによっても選び方は違うでしょう。
どれがいい?おすすめ薬膳資格一覧
薬膳資格はどれがいいか、おすすめ資格を特徴やメリット・デメリットを紹介します。
薬膳コーディネーター
薬膳コーディネーター | |
---|---|
認定団体 | 本草薬膳学院 |
講座費用 | 44,000円(税込) |
受験料 | 無料 |
認定証等、発行料 | なし |
標準学習期間 | 4ヶ月 |
試験形式 | 在宅受験 |
提供機関 | ユーキャン |
薬膳コーディネーターは、元乃木坂46の和田まあやさんなど、数多くの有名人や芸能人が取得している資格です。
その特徴をメリットとデメリットでまとめると、下記のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
在宅受験なので取得しやすい 本草薬膳学院が監修・認定 上位資格が取得しやすくなる | 講座費用が約4万円と高い 学習期間が4ヶ月と長い 仕事に結びつけにくい |
特に、北京中医薬大学提携校の本草薬膳学院は上位資格の中位薬膳師と同じ団体なので、勉強を始めて上位資格を取りたくなったときにも安心です。
では、口コミや評判はどうなのでしょうか。
\薬膳コーディネーターの口コミ/
さらに薬膳コーディネーターの口コミをみてみる
さらに、薬膳コーディネーターのテキストと内容はコチラ。
- テキスト1:中医学編
- テキスト2:食薬編
- 副教材:用語集・レシピ集
- 受講特典:行平鍋
受講特典としてもらえる行平鍋がもらえるのが結構うれしいという意見も多くありました。
今まで紹介した内容を考慮すると、薬膳コーディネーター資格がおすすめな人は下記のとおりです。
- 薬膳の知識を体系的に学びたい
- 本草薬膳学院の認定を受けたい
- 薬膳の上位資格を目指したい
テキストのボリュームも多く、本格的に薬膳の知識を仕事に活用するなら薬膳コーディネーターで決まり!
薬膳コーディネーターに興味を持った方は、無料の資料請求をしてみましょう。
\本草薬膳学院の認定が受けられる/
資料請求は無料です。
薬膳マイスター
薬膳マイスター | |
---|---|
認定団体 | 一般社団法人 和漢薬膳食医学会 |
講座費用 | 38,700円(税込) |
受験料 | 無料 |
認定証等、発行料 | 認定料8,800円・事務手数料440円 |
標準学習期間 | 5ヶ月 |
試験形式 | 在宅受験 |
提供機関 | がくぶん |
薬膳マイスターは、正式名称「和漢薬膳師」の名前のとおり、中国の薬膳を日本人向けにアレンジしたレシピなどを学べる資格です。
その特徴をメリットとデメリットでまとめると、下記のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
日本人に合ったレシピを学べる 標準の学習期間が4ヶ月と短い 試験が在宅受験で難易度が低い | 受講料以外に認定料がかかる 日本風にアレンジされている 資格を取得している人が多い |
特に、中国式の薬膳はちょっと口に合わないという方も結構いらっしゃいます。そのような時に日本人の口に合わせたレシピを開発するポイントを学べるのが魅力です。
そのため、本場の薬膳を学びたいという人にはおすすめしませんが、お店で食べるのは日本人です。なので、中国式はほどほどで、実用的な薬膳を学びたい人に向いている資格でしょう。
では、口コミや評判はどうなのでしょうか。
\薬膳マイスターの口コミ・評判/
さらに、薬膳マイスター養成講座のテキストは、コチラ。薬膳マイスター養成講座のメイン教材の総ページ数は、約157ページでした。
- テキスト1.薬膳とは(P30)
- テキスト2.食材と生薬について(P34)
- テキスト3.体質の味方と季節の薬膳(P35)
- テキスト4.目的別薬膳(P48)
- DVD1.基礎編
- DVD2.料理編
- 薬膳レシピ集
- 薬膳カレー
なお、今まで紹介した内容を考慮すると、薬膳マイスター資格がおすすめな人は下記のとおりです。
- 日本人に合わせたレシピを作りたい
- カフェなどで薬膳料理を提供したい
- 在宅受験で取得しやすい資格がいい
中国の薬膳より日本人に好まれやすい薬膳を作るなら薬膳マイスターで決まり!
これで薬膳マイスターに興味を持った方は、無料の資料請求をしてみましょう。
\ 日本人に合わせた薬膳が学べる/
資料請求は無料です。
薬膳インストラクター
薬膳資格名 | 薬膳インストラクター講座 |
---|---|
認定団体 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
講座費用 | 56,800円(WEB申込時) |
その他の費用 | 受験料:5,,600円(税込) 送料:450円(税込) |
標準学習期間 | 4ヶ月 |
試験形式 | 在宅受験 |
提供機関 | キャリカレ |
薬膳インストラクターは、薬膳の入門として取り組みやすい資格です。
メリット | デメリット |
---|---|
他の資格と比べて費用が安い 何度でもスマホから質問OK 700日間の長期学習サポート | 受講料以外に受験料がかかる 上位資格の受験条件が取れない |
特に、提供機関のキャリカレでは同時取得キャンペーンを実施していることが多いので、資格を組み合わせることで費用を抑えることができます。
関連資格のマクロビオティックセラピストⓇと合わせて取得を目指すのも方法の一つです。
では、口コミや評判はどうなのでしょうか。
\薬膳インストラクターの口コミ・評判/
今まで紹介した内容を考慮すると、薬膳インストラクター資格がおすすめな人は下記のとおりです。
- 日本人に合わせたレシピを作りたい
- カフェなどで薬膳料理を提供し
- マクロビオティックセラピストⓇも取得したい
資格を組み合わせることで費用を抑えて薬膳資格を取得できる薬膳インストラクターで決まり!
これで薬膳インストラクターに興味を持った方は、無料の資料請求をしてみましょう。
\ お得なキャンペーン実施中/
最長700日間の無料サポート
薬膳アドバイザー
薬膳資格名 | 薬膳アドバイザー |
---|---|
認定団体 | 東京カルチャーセンター |
講座費用 | 38,700円 |
その他の費用 | 修了証 |
標準学習期間 | 4ヶ月 |
試験形式 | なし |
提供機関 | 東京カルチャーセンター |
薬膳アドバイザーは、監修が中国の国立北京中医薬大学提携の日本中医学院と本格的な薬膳を学べて活用できる資格です。
メリット | デメリット |
---|---|
試験を受けずに資格取得OK 監修が日本中医学院と本格的 上位の薬膳資格が取得しやすい | 講座費用に約4万円が必要 修了証は別途費用がかかる |
特に、講座の監修をしている日本中医食養学会の指定講習を受講し条件を満たすと薬膳アドバイザー認定証書を取得できます。
さらに、上位資格の受験資格も得られるので、薬膳を極めたい人にもおすすめです。
今まで紹介した内容を考慮すると、薬膳アドバイザー資格がおすすめな人は下記のとおりです。
- 無試験で確実に資格を取得したい
- 上位資格の受験条件を取りたい
資格の組み合わせることで費用を抑えて薬膳資格を取得したいなら薬膳アドバイザーで決まり!
これで薬膳アドバイザーに興味を持った方は、無料の資料請求をしてみましょう。
\上位資格の受験資格も取れる/
資料請求は無料です。
薬膳料理アドバイザー
薬膳資格名 | 薬膳料理アドバイザー |
---|---|
認定団体 | ヒューマンアカデミー |
講座費用 | 38,800円 |
受験料 | なし |
認定証等、発行料 | なし |
標準学習期間 | 1ヶ月 |
試験形式 | 試験なし |
提供機関 | ヒューマンアカデミー |
薬膳料理アドバイザーは、薬膳の知識と季節に応じた薬膳料理を学べる資格です。
メリット | デメリット |
---|---|
オンラインで学習ができる 無試験で資格が取得しやすい 標準学習期間が1ヶ月と短い | サポート期間が3ヶ月と短い |
特に、標準学習期間が1ヶ月と、早く薬膳の資格を取得して活用したいと考えている人におすすめの資格です。
さらに、eラーニングコースに同じ内容が収録されたDVDが付いているので、調理の仕方やコツをネット環境がない場所でも学習しやすいのが魅力です。
今まで紹介した内容を考慮すると、薬膳料理アドバイザー資格がおすすめな人は下記のとおりです。
- 無試験で確実に資格を取得したい
- 薬膳レシピを豊富に学びたい
- 動画で気軽に学習したい
できるだけ早く薬膳資格を取得したいなら薬膳料理アドバイザーで決まり!
これで薬膳料理アドバイザーに興味を持った方は、無料の資料請求をしてみましょう。
\ 学習期間が1ヶ月で早く取れる /
eランニングで学べる!
結局、薬膳資格はどれがいい?
結論として、薬膳資格はどれがいいのかは薬膳コーディネーターがおすすめです。
その理由は、下記のとおりです。
北京中医薬大学提携校の本草薬膳学院は上位資格の中位薬膳師と同じ団体で、中位薬膳師や国際薬膳師の認定講座への編入が割引で可能になるためです。
いやいや、なかにはもっと気軽に考えている方もいると思いますが、薬膳を知ってくると上をさらに目指したくなる人も。
そのような時に上位資格の受験資格が「ある」か「ない」かは大きな違いです。
他の薬膳資格もそれほど費用が大きく違いがないなら、通信講座大手ユーキャンのネームバリューと本格的な薬膳の知識を学ぶなら、薬膳コーディネーター一択です。
詳しい資格の内容は、ユーキャン公式サイトから無料の資料請求をしてみましょう。
\ 本草薬膳学院の認定が受けられる /
資料請求は無料です。
とはいえ、薬膳資格をもっと比較して決めたい!という方は、気になる資格の資料を取り寄せてみましょう。
薬膳資格のよくある質問
薬膳資格のよくある質問をまとめてみました。
薬膳資格で国家資格はある?
薬膳コーディネーターをはじめとして、薬膳資格に国家資格はありません。全て民間資格となっています。
薬膳資格を持つ芸能人は?
薬膳コーディネーターを取得した芸能人は、「和田まあや(元乃木坂46)」「川栄李奈(元AKB)」「西村菜那子(元NGT48)」(順不同・敬省略)です。
薬膳の勉強でおすすめの本は?
薬膳を基礎から体系的に学ぶなら「薬膳・漢方検定公式テキスト」がおすすめです。
薬膳マイスターと薬膳コーディネーターの違いは?
薬膳コーディネーターと薬膳マイスターの違いを比較表にまとめてみました。
薬膳資格名 | 薬膳マイスター | 薬膳コーディネーター |
---|---|---|
和漢薬膳食医学会 | 本草薬膳学院 | |
講座費用(税込) | 38,700円 | 44,000円 |
その他費用(税込) | 認定料:8,800円 手数料:440円 | ー |
学習期間 | 4ヶ月 | 4ヶ月 |
試験形式 | 在宅受験 | 在宅受験 |
合格率 | ほぼ100% | ほぼ100% |
公式サイト | がくぶん | ユーキャン |
まとめ:おすすめ薬膳資格の比較一覧
今回のコラムでは「【薬膳の資格一覧】どれがいい?おすすめ5選を徹底比較2024年版」を紹介しました。
結論として、おすすめの薬膳資格は、薬膳コーディネーター・薬膳マイスター・薬膳インストラクター・薬膳アドバイザー・薬膳料理アドバイザーです。
なお、薬膳資格でどれがいいか悩んだら、一覧で比較した結果はユーキャンの薬膳コーディネーターでした。
\体系的に薬膳の知識を学ぶなら/
☆上位資格の中位薬膳師の団体が認定
☆上位資格の受験資格も得られやすい
☆元乃木坂46の和田まあやさんも取得
在宅受験で自宅で資格が取れる!
薬膳料理に使いやすい鍋の特典付き