ゼンブヌードルがどこで売っているか知りたい人向けです。

人気のゼンブヌードルはどこで売っているのかな。成城石井やカルディの販売店でも買えるのでしょうか。
豆でできた麺として注目されているゼンブヌードル(ZENB NOODLE)。
えんどう豆を原料として麺なので、小麦粉とちがってカロリーを抑えつつも腹持ちがいいとして話題になっています。
ただ、イオンやイトーヨーカドーをはじめとして、近所のスーパーではゼンブヌードルが売られていないので、どこで買えるのか気になりますよね。
それなら、成城石井やカルディでゼンブヌードルが買えるのでしょうか。
そこで、このコラムではゼンブヌードルがどこで買えるのかや、お得に買える販売店をお伝えしています。
ゼンブヌードルは成城石井やカルティで買える?

結論と言うと、ゼンブヌードルは成城石井やカルディでは販売されていませんでした。
ゼンブヌードルはヘルシー志向の食材を多く取り扱っている「カルディ」や高級スーパー「成城石井」でも販売されていそうですが、いずれも販売していませんね。
では、ゼンブヌードルはどこで売っているのでしょうか。
ゼンブヌードルはどこで売ってる?販売店調査
そこで、ゼンブヌードルでどこで売っているか、他の販売店を調査してみました。
- ドン・キホーテ
- カルディ
- イオン
- イトーヨーカドー
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
現在、ゼンブヌードルの販売店は公式オンラインショップかAmazonや楽天などのショッピングサイトのみでした。
では、公式サイトとAmazonや楽天はどちらで買うほうがいいのでしょうか。
ゼンブヌードルの販売店はどこがいい?

ゼンブヌードルが買えるのは、公式サイトと楽天やAmazonのみです。
まずは、公式サイトでの価格と送料を下記にまとめてみました。
セット数 | 価格(税込) | 送料(税込) |
---|---|---|
8食(2袋) | 1,584円(1袋あたり792円・1束あたり396円) | 500円 |
限定特別価格 モニター割引(1回のみ) | 1,000円(1袋あたり500円・1束あたり200円) | 無料 |
さらに、公式サイトでは定期購入もできるようになっています。定期購入の場合、価格や送料は下記のとおりです。
セット数 | 価格(税込) | 送料(税込) |
---|---|---|
8食(2袋) | 初回:1,424円(10%OFF)・2回目:1,502円(5%OFF) | 無料 |
16食(4袋) | 初回:2,532円(20%OFF)・2回目:3,008円(5%OFF) | 無料 |
上記以外にも「ゼンブマメロニ(マカロニ風)」や「ソースセット」「スープセット」なども購入することができます。
ただ、価格も高いので、ポイントを貯める&使うことを考えると楽天やAmazonで購入するのがおすすめです。

ゼンブヌードルの5つの特徴

ゼンブヌードルの特徴をまとめてみました。
- グルテンフリー
- 食物繊維が豊富
- タンパク質の含有量が多い
- 糖質は御飯に比べて低い
- 袋入りの価格は高め
1.グルテンフリー
グルテン(gluten)とは、小麦や大麦に含まれるタンパク質のことです。小麦粉を使っていないので、グルテンの摂取を気にしている方に適しています。
2.食物繊維が豊富
黄えんどう豆をうす皮までまるごと使っているので、食物繊維は1食で一般的な目標摂取量の1/2日分以上と豊富です。

3.タンパク質の含有量が多い
1食(80g)あたりのタンパク質が15.8gと豊富です。
4.糖質は御飯に比べて低い
糖質は御飯に比べて30%オフと低糖質になっています。
5.袋入りの価格は高め
価格は1袋あたり800円(税込)と高めです。コスパを考えて続けるかどうかも検討しましょう。

ゼンブヌードルのよくある質問

- ゼンブヌードルの原産地は?
-
アメリカまたはカナダです。
- ゼンブヌードルの賞味期限は?
-
製造から24ヶ月です。出荷時点では賞味期限が短くなっている場合があり、賞味期限まで30日以上の商品が届けられます。
- ゼンブヌードルを販売している会社は?
-
株式会社 ZENB JAPANで、お酢で有名なミツカンのグループ会社です。
会社名 株式会社 ZENB JAPAN(ミツカングループ) 住所 〒475-0873 愛知県半田市中村町2-6 電話番号 0120-133-309(ZENBお客様センター) 公式サイト https://zenb.jp - ゼンブヌードルの定期購入は解約できる?
-
定期購入の解約は簡単で、回数縛りもないので、気軽にお試しすることができます。詳細は、下記のコラムでお伝えしています。
あわせて読みたい【ゼンブヌードルの解約方法はコレ!】簡単に解約できない? ゼンブヌードルの定期便を途中で解約できるかを知りたい人向けです。 ゼンブヌードルの定期購入は簡単に解約や退会ができない噂は本当かな。いつから無料で退会できるか...
ゼンブヌードルの販売店まとめ
今回のコラムでは「【どこで売ってる?】ゼンブヌードルが買える販売店まとめ」をご紹介しました。
ゼンブヌードルは成城石井では販売していないことが分かりました。
調査した時点でゼンブヌードルが買える販売店は、公式サイトと楽天やAmazonでした。
ポイントを貯める&使うのであれば、楽天やAmazonから購入するのがおすすめです。是非、一度、試してみましょう。

なお、ゼンブヌードルがまずいか美味しいかの口コミや評判を知りたい人は、下記のコラムも参考にしてくださいね。
