野菜スープのおすすめを知りたい人向けです。


カロリーが低く、野菜を簡単に摂ることができる「ベジスープ」が注目されています。
ただ、種類が多いので、どれがいいか悩んでしまいますよね。
そこで、人気のベジスープを下記にまとめてみました。
ベジスープ名 | 1個あたりの価格(税込) | 味の種類 | 保存方法 |
---|---|---|---|
グリーンスプーン | 907円~1,026円 | 約20種類 | 冷凍 |
野菜をMOTTO | 334円~425円 | 約8種類 | 常温 |
野菜たっぷりスープ | 約312円~約333円 | 4種類 | 常温 |
スープストック | 645円~725円(送料込み) | 約8種類 | 冷凍 |
野菜を楽しむスープ | 約660円 | 12種類 | 冷凍 |
では、ベジスープはどれがいいのでしょうか?
そこで、今回は「【ベジスープならコレ!】どれがいい?おすすめ野菜スープ5選」をご紹介します。
どうやって選ぶ?ベジスープの3つの選び方

ベジスープの選び方は、以下の3つです。
- 1.ベジスープを食べる目的
- 2.ベジスープの風味の種類
- 3.コストパフォーマンス
1.ベジスープを食べる目的
ベジスープは美味しい物を食べたいだけではなく、食事制限としての利用方法も。カロリーや塩分量などでも選びましょう。
2.ベジスープの風味の種類
ベジスープと言っても風味は色々。種類が多ければ、食べたい野菜を選んだり、苦手な野菜などを避けることもできますね。
3.コストパフォーマンス
せっかく美味しく食べるなら続けて色々な味を楽しみたいですよね。そこは、続けやすい価格帯のベジスープを選びましょう。
どれがいい?ベジスープおすすめ5選

人気おすすめのベジスープ5選をお伝えします。
グリーンスプーン

グリーンスプーンは、オシャレな野菜スープとして多くの芸能人にも人気になっています。
- カロリーが低い
- 無添加へのこだわり
- お試しがしやすい
このグリーンスプーンの価格は、下記のとおりです。
価格(税込) | 送料(税込) | 合計金額(税込) | |
---|---|---|---|
単品4個 | 4,104円(1個あたり1,026円) | 935円(東京の場合) | 5,039円 |
単品8個 | 7,992円(1個あたり999円) | 935円(東京の場合) | 8,927円 |
定期購入することもでき、継続回数に応じてスペシャルギフトももらえます。
価格(税込) | 送料(税込) | 合計金額(税込) | |
---|---|---|---|
毎月8個 | 7,776円(1個あたり972円) | 715円(全国一律) | 8,491円 |
毎月12個 | 7,992円(1個あたり999円) | 715円(全国一律) | 8,927円 |
毎月20個 | 18,140円(1個あたり907円) | 715円(全国一律) | 19,075円 |
※全国一律の送料:北海道・沖縄は除く
\ 1食分の食事の代わりに /
イラストが可愛い!

野菜をMOTTO

野菜をMottoは、長期保存が可能なカップスープとして話題になっています。カップのまま電子レンジで温めることができるので、手軽なのも人気の理由です。
- 国産野菜を使用している
- カップそのままでレンジOK
- 常温で長期保存ができる
- 保存料・合成着色料なし
- 会員登録が不要で購入できる
この野菜をMOTTOの価格は、下記のとおりです。
セット数 | 価格(税込) |
---|---|
6個セット | 3,280円(送料込み・お試し) |
8個セット | 3,400円(送料770円~地域・エリアによって異なる) |
16個セット | 6,480円(送料770円~地域・エリアによって異なる) |
32個セット | 12,960円(送料込み) |
\ 野菜の日(8月31日)限定!最大33%OFF /
国産野菜・無添加・無着色


野菜たっぷりスープ

野菜たっぷりスープは、カゴメが市販するベジスープです。その特徴は、下記のとおりです。
- 野菜たっぷりスープが美味しい
- シンプルなのでアレンジしやすい
- 常温保存ができるので便利
- 非常食としても常備している
\長期保存ができる /
味の種類は4種類

スープストックトーキョー

引用:https://www.soup-stock-tokyo.com/
スープストックトーキョーは、スープ専門店チェーンを構える有名店。その特徴は、下記のとおりです。
- 冷凍なので長期保存が可能
- お店の味を家庭でも味わえる
- スープとパンのセットも人気
- 出産祝いのギフトが話題
\お店の味を家庭で楽しめる /
お店の味を自宅で楽しめる!

野菜を楽しむスープ食

引用:https://www.wellness-dining.co.jp/soup/
野菜を楽しむスープ食は、管理栄養士が監修したベジスープです。その特徴は、下記のとおりです。
- 管理栄養士がレシピを監修
- 1食で1/2日分の野菜が摂れる
- 1食で15種類以上の野菜が摂れる
- 1食で塩分2g以下と少ない
- 12種類の豊富なメニュー
野菜を楽しむスープ食の価格は、下記のとおりです。
12種類(初回のみ) | 7,300円(税込7,884円) |
---|---|
8食Aセット | 4,900円(税込5,292円) |
8食Bセット | 4,900円(税込5,292円) |
\ 管理栄養士が監修しているので安心 /
1食で15種類の野菜がとれる!

結局、おすすめベジスープはどれがいい?

結論は、価格で選ぶなら「野菜をMOTTO」、味で選ぶなら「グリーンスプーン」、1食の代わりなら「野菜を楽しむスープ」です。
- 価格が安い⇒野菜をMotto
- 美味しい⇒グリーンスプーン
- 食事の代わりになる⇒野菜を楽しむスープ食
ベジスープは続けて食べられなければ意味がないので、そこはコスパと食べる目的によって自分に合ったものを選びましょう。
まとめ
今回のコラムでは「【ベジスープならコレ!】どれがいい?おすすめ野菜スープ5選」をご紹介しました。
おすすめのベジスープは、下記のとおりです。