野菜スープのおすすめを知りたい
おすすめの野菜スープを紹介している、みつきです。最近、野菜を簡単にとれる野菜スープが人気です。
ただ、野菜スープといっても種類が多いので、どれがいいか悩んでしまいがち。
そこで、今回はおすすめの野菜スープを紹介します。
フードマイスター
プロフィール
当サイトでは、貸し農園の基礎情報、食に関する資格、食に関する本、体にいい食品を紹介してます。
野菜スープの選び方
野菜スープの選び方は、以下の3つです。
- 野菜スープの風味の種類
- 野菜スープの保存方法
- コストパフォーマンス
1.野菜スープの風味の種類
野菜スープの選ぶ上で気になるのが、風味ですよね。せっかく選ぶのであれば、自分が気になる味があるかどうかでしょう。
2.野菜スープの保存方法
野菜スープで意外と大事なのが、保存方法。一般的に常温と冷凍の2種類があります。冷凍は冷凍庫のスペースの確保が必要になるので常温が便利です。
3.コストパフォーマンス
せっかく美味しく食べるなら続けて色々な味を楽しみたいですよね。そこは、続けやすいコストパフォーマンスが大事です。
これで、野菜スープの選び方は分かった。じゃあ、どの野菜スープがいいのか次に紹介します。
どれがいい?おすすめ野菜スープ5選
野菜スープ人気おすすめ5選をお伝えします。ランキング形式ではないので、気になる野菜スープを選びましょう。
野菜をMOTTO
野菜をMOTTOは、長期保存ができる野菜のカップスープとして話題になっています。
野菜をMOTTOの特徴
- 国産野菜を使用している
- カップそのままでレンジOK
- 常温で長期保存ができる
- 保存料・合成着色料なし
- 会員登録が不要で購入できる
野菜をMOTTOの価格
野菜をMOTTOの代表的なセットの価格表は下記のとおりです。
セット数 | 価格(税込) | 送料(税込) |
---|---|---|
スープ食べ比べ6個セット | 3,240円 | 送料770円~ |
選べる8個セット | 4,320円 | 送料770円~ |
選べる16個セット | 8,640円 | 送料770円~ |
選べる24個セット | 12,960円 | 送料無料 |
選べる36個セット | 17,280円 | 送料無料 |
上記以外にも色々なセットや単品からでも購入ができます。なお、送料は地域によって異なるので、野菜をMotto公式サイトでご確認ください。
野菜をMOTTOの購入方法
野菜をMOTTOは公式サイト以外にも下記のような楽天・Amazonなどの通販サイトでも購入することができます。
ただ、公式サイトでは風味が決まっている通販サイトよりも8個セット以上なら自由に味を選べるのが魅力。
せっかく野菜をMOTTOを選ぶなら、公式サイトからがおすすめです。
\個人登録なしで購入できる/
※配送料は、こちらをご確認ください
グリーンスプーン
グリーンスプーンは、イラストが可愛い芸能人にも人気の野菜スープです。
グリーンスプーンの特徴
- 約200~250Kcalと低カロリー
- 保存料・甘味料・着色料なしで安全
- パッケージ容器のイラストが人気
- 苦手な野菜も選べるパーソナル診断
- 価格は安くないが芸能人にも人気
グリーンスプーンの価格
グリーンスプーンには、2回以降の解約が自由な定期購入プランがあります。
定期購入 | 初回限定価格(税込) | 送料(税込) |
---|---|---|
8個 | 6,480円(1個810円) | 990円(全国一律※) |
12個 | 8,940円(1個745円) | 990円(全国一律※) |
20個 | 14,480円(1個724円) | 990円(全国一律※) |
定期購入では、継続回数に応じて可愛いイラスト入りのスペシャルギフトがもらえます。
グリーンスプーンの購入方法
グリーンスプーンは、公式サイトや下記のような楽天・Amazonなどの通販サイトでも購入することができます。
ただ、公式サイトでは、風味が決まっている通販サイトよりも自由に味を選べるのが魅力。
せっかくグリーンスプーンを選ぶなら、公式サイトからがおすすめです。
\1食分の食事の代わりに/
イラストが可愛い!
野菜を楽しむスープ食
野菜を楽しむスープ食は、管理栄養士が監修したベジスープです。
野菜を楽しむスープ食の特徴
- 管理栄養士がレシピを監修
- 1食で1/2日分の野菜が摂れる
- 1食で15種類以上の野菜が摂れる
- 1食で塩分2g以下と少ない
- 12種類の豊富なメニュー
野菜を楽しむスープ食の価格
セット価格(税込) | 1個当たりの価格(税込) | |
---|---|---|
12種類(初回のみ) | 7,884円 | 657円 |
8食Aセット | 5,292円 | 約661円 |
8食Bセット | 5,292円 | 約661円 |
野菜を楽しむスープの購入方法
野菜を楽しむスープは、公式サイトからのみ購入することができます。詳細は、下記からどうぞ。
\1食で15種類の野菜がとれる/
管理栄養士が監修
野菜たっぷりスープ
野菜たっぷりスープは、カゴメが市販するレトルトの野菜スープです。
野菜たっぷりスープの特徴
- 1個あたりの価格が安い
- シンプルなのでアレンジしやすい
- 常温保存なので非常食にもなる
野菜たっぷりスープの購入方法
\長期保存ができる /
味の種類は4種類
スープストックトーキョー
スープストックトーキョーは、スープ専門店チェーンを構える有名店。有名ですよね。
スープストックトーキョーの特徴
- 冷凍なので長期保存が可能
- お店の味を家庭でも味わえる
- 有名なので贈り物として最適
- 出産祝いのギフトが話題
スープストックトーキョーの購入方法
\お店の味を家庭で楽しめる /
お店の味を自宅で楽しめる!
結局、おすすめの野菜スープはどれ?
野菜スープのおすすめは、その特徴によって下記のとおりです。
- 常温・色々な風味を試したい⇒野菜をMOTTO
- 可愛いイラストでテンションをあげたい⇒グリーンスプーン
- 健康食として野菜スープを食べたい⇒野菜を楽しむスープ食
- できるだけ価格を抑えたい⇒野菜たっぷりスープ
- 認知度が高くてプレゼントに最適⇒スープストックトウキョウ
そのなかでも一番のおすすめしているのが、野菜をMOTTOです。
価格も他の野菜スープと比べて安い割に風味の種類も多く、味選びで楽しむこともできます。もちろん、味も美味しいですね。
しかも、常温なので、冷蔵庫のスペースを考えなくてもいいのも魅力。プレゼントにもおすすめです。
まとめ:おすすめの野菜スープ
今回のコラムでは「【野菜スープ一覧】どれがいい?おすすめベジスープ5選2024年」をご紹介しました。
おすすめの野菜スープは、下記のとおりです。
野菜をMOTTO | グリーンスプーン | 野菜を楽しむスープ食 | 野菜たっぷりスープ | スープストック | |
---|---|---|---|---|---|
1個あたり価格 (税込) | 約486円~ | 約907円~約1,026円 | 約645円~約725円 | 約312円~ | 約660円 |
味の種類 | 約8種類 | 約20種類 | 12種類 | 4種類 | 約8種類 |
保存方法 | 常温 | 冷凍 | 冷凍 | 常温 | 冷凍 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
それぞれ特徴があるので、自分に合った野菜スープを選びましょう。