▶野菜の知識を仕事に活かせる資格はこちら⇒ click!

【野菜ソムリエ資格を取得した理由】栄養士さんに聞いてみた!

野菜ソムリエと栄養士

野菜ソムリエを取得しようか悩んでいる人向けです。

栄養士の資格を持っているけど、野菜ソムリエ資格を取得する意味はあるのでしょうか。

野菜ソムリエは、野菜のスペシャリストとして仕事や家庭でも活用できる資格として注目されています。

ただ、講座費用として約15万円もかかるので、受講しようか悩んでいる人もいるでしょう。

今回、高い費用を払ってまでも野菜ソムリエになる意味があるのかを栄養士さんにインタビューをしてみました

ぶっちゃけ正直、資格を取る意味があると思いますか?も聞きました!

そこで、今回は「【野菜ソムリエ資格を取得した理由】栄養士さんに聞いてみた!」をご紹介します。

目次

栄養士が野菜ソムリエ資格を取った理由

悩む女性
野菜ソムリエ
中学生の頃、まだ栄養士を目指していない頃にテレビでみて野菜ソムリエの資格があることを知りました。その時は「野菜の資格があるんだな」と思っただけでした。
野菜ソムリエ
しかし、高校生の時に学校の講演会にて、野菜ソムリエの資格を取得した後それを私生活でも仕事でも活用されている女性のお話をお聞きした時、とてもイキイキとしている姿を見てその女性に憧れると共に自分もいつか取得したい!資格を活かした仕事がしたい!と感じたことがきっかけです。
みつき
お金がかかるので悩まなかったですか?
野菜ソムリエ
すごく悩みました。ただ、いつか取りたいと思っていた気持ちが残っていたんだと思います。
みつき
正直なところ、栄養士資格のほうがすごく活用しやすく感じますが、どうですか?
野菜ソムリエ
進路を決める頃にその講演会を聞いたので、野菜ソムリエの資格はいつでも取得できるため、まずは食の資格として栄養士になることを目指しました。
野菜ソムリエ

今は、仕事にも余裕が出てきたので、ふと今まで自分に対し“時間がない”、“お金に余裕がない”、などの理由付けして避けていた「やりたいけどやらなかったこと」として野菜ソムリエ資格を取ろうと決めました。
みつき
野菜ソムリエには受験資格がないので、誰でもいつからでも始められるのがいいよね。

無料の資料請求はこちらへ>>>野菜ソムリエ公式サイト

野菜ソムリエ資格の勉強方法は?

野菜ソムリエ
資格は通信を選びました。仕事をしていたため、通学は難しいと思ったからです。
みつき
学習はどのように進められましたか?
野菜ソムリエ
試験だけなら教材の学習だけで十分です。ただ、それ以上に関連知識を学びたくて様々な野菜に関する本を買って、それらをノートにまとめて書いて勉強しました。
みつき
イラスト入りですごいですね。
野菜ソムリエ
やりこんだことによって試験も合格でき、特待生に選ばれました。
みつき
特待生とは何でしょうか?
野菜ソムリエ
今もやっているか分かりませんが、特待生になると野菜ソムリエプロ進学コースで割引が受けられるそうです。私は、申し込みませんでしたが。
みつき
いきなり野菜ソムリエプロを目指すより野菜ソムリエから進学するほうがお得になるかもしれないんだね。

無料の資料請求はこちらへ>>>野菜ソムリエ公式サイト

野菜ソムリエの試験は難しい?

野菜ソムリエ
野菜や果物の特徴を捉えながら勉強していたので、難しいとは感じませんでした。
野菜ソムリエ
栄養学を元々勉強していたので、ベジフルサイエンスやベジフルクッカリーは目を通す程度の勉強しかしませんでした。試験ではこの2つの分野での不注意による凡ミスもしたのではないかと思います。
みつき
受験時に提出するベジフルカルテはどうでしたか?
野菜ソムリエ
ベジフルカルテは、修了試験受験時に8枚提出して試験中に添削していただきます。私は、女性だけでなく男性にも積極的に野菜を摂取してほしいという思いから、男性に人気の野菜を調べて選びました。
野菜ソムリエ
もともと興味がある分野でしたし、野菜ソムリエの教材だけでなく、他の本も読んでまとめることができました。
みつき
ベジタブル作成は自分でまとめているので価値があるね。

無料の資料請求はこちらへ>>>野菜ソムリエ公式サイト

野菜ソムリエをどのように活用できる?

野菜ソムリエ
当初は飲食店を開業する予定でしたが、様子を見ています。今は、好き嫌いの多い主人に対してどのように調理したら食べてくれるのか、知識を踏まえて試行錯誤して作っています。
野菜ソムリエ
また、昨年息子が生まれたことにより、今後離乳食や幼児食でも役立てようと考え、今もなお野菜と果物の勉強は続けています。
みつき
食育が話題になっていますね。
野菜ソムリエ
そうですね。今後は子どもの野菜嫌いをなくす幼児食を作ったりしていきたいです。
みつき
仕事だけでなく、家庭で活用できる一生の資格だね。

無料の資料請求はこちらへ>>>野菜ソムリエ公式サイト

正直なところ、資格を取る意味がある?

野菜ソムリエ
学生の頃に講演会を聞いて感じた過去の自分の気持ちを思い出し、野菜ソムリエの資格を取得したので自分に自信が持てました
みつき
他の食に関する資格との組み合わせはどう思いますか?
野菜ソムリエ
私は栄養士の資格を取得した後に野菜ソムリエの勉強を始めました。栄養士は食に関わる資格ですが、野菜ソムリエは野菜や果物に特化しています。
野菜ソムリエ
野菜に深くかかわるのであれば野菜ソムリエは名ばかりの資格と違って本当に役立つ知識が学べると思います。
みつき
貴重な体験談を聞かせていただいてありがとうございました!

無料の資料請求はこちらへ>>>野菜ソムリエ公式サイト

\ 今なら受講料8,000円割引で受けられる /

無料オンライン説明会、実施中

野菜ソムリエ資格のよくある質問

Q&A

野菜ソムリエ資格のよくある質問をまとめてみました。

野菜ソムリエ講座の費用はいくら?

野菜ソムリエ講座の受講料は入会金を含めて約15万円です。詳細は、下記のコラムを参考にしてくださいね。

野菜ソムリエ資格試験は難しい?

野菜ソムリエ試験の合格率は約85%で、難易度は高くはありません。詳細は、下記のコラムをどうぞ。

野菜ソムリエで仕事や就職できる?

野菜ソムリエ資格を取得しても、すぐに仕事や就職につなげるのは難しいでしょう。資格を活かすなら、さらに上級資格の取得をおすすめします。

野菜ソムリエと栄養士の体験談まとめ

今回のコラムでは「野菜ソムリエ資格はいらない?栄養士さんにインタビューしてみた!」をご紹介しました。

野菜ソムリエには興味があるけど費用が高いからどうしようかな、と悩んでいる人も多いでしょう。

民間資格としては費用は高いですが、取得する人は意識が高い人が多いので、交流を深めやすいというメリットもあるのでしょう。

まずは、資料を取り寄せて自分に必要な資格なのかどうかをよく考えることが大切ですね。

最後に、インタービューを受けていただいた方に御礼を申し上げます。

\ 今なら受講料8,000円割引で受けられる /

無料オンライン説明会、実施中

なお、おすすめの野菜資格一覧については、下記のコラムを参考にしてくださいね。

目次