食育インストラクター資格を持つ芸能人を知りたい人向けです。

テレビ業界で食育の資格が注目されているけど、食育インストラクター資格を持つ芸能人には誰がいるのかな。
近年、有名人や芸能人に人気がある資格として知られている「食育インストラクター」。
子どもから年配の人まで食に関わる知識やマナーをアドバイスができる資格として注目されています。
実は、この食育インストラクター資格を持つ芸能人は誰がいるのでしょうか。
そこで、今回は「【食育インストラクターを取得した芸能人】有名人まとめ」をご紹介します。
食育インストラクターを取得した芸能人

資格を取得した芸能人は、以下のとおりです。
- 保田圭さん(元モーニング娘)
- 和田明日香さん
- 菅本裕子(ゆうこす)さん
- 安田美沙子さん
食育ブームとともに食育インストラクターを資格を取得している芸能人が増えています。
和田明日香さん
実は、和田明日香さんの義母は料理家で有名な平野レミさんです。
まもなく、食育インストラクター 和田明日香 の #セブンルール はじまります! pic.twitter.com/rpTSKvMmah
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) April 6, 2021
和田明日香さんは、「和田明日香のほったらかしレシピ」という書籍を出版されています。
さらに、最近ではテレビ朝日系列「家事ヤロウ!!!」で放送された【和田明日香さんの時短レシピ】が話題となりました。
菅本 裕子(ゆうこす)さん
2014年に調理師免許と食育インストラクターの資格を取得。お料理タレントとして活動を開始する。
ゆうこすの経歴|proff
自称モテクリエイターでタレント、元アイドル。現在は実業家として才能を振るわれています。
安田美沙子さん
誕生日4月21日【NHK人x物x録 #安田美沙子 1982~俳優・タレント】京都府宇治市出身。第85作目の連続テレビ小説『カーネーション』(2011年~2012年)でコシノ姉妹の三女・聡子(ミチコ)を演じ評価された。現在は食育インストラクターの資格をもち活躍中。 https://t.co/RRpJqoz0Fo #NHK人物録
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) April 20, 2019
資格に興味を持たれたら、がくぶんの食育インストラクター講座で無料の資料請求をして受講するかどうか検討しましょう。
\ 有名調理学校の服部幸應先生が監修 /
和田明日香さんも取得!
そもそも、食育インストラクターとは?

食育インストラクターとは、NPO日本食育インストラクター協会が認定する民間資格。
食育を基礎から学び、日々の生活に活かし、広く推進・社会で活躍できる指導力がある証明です。
この資格では、食育の理解や実践のレベル等で5段階に分けて認定されています。それぞれの違いは、以下のとおりです。
1級 | 食育全般に関する幅広い知識と各テーマに対する専門知識を持ち、広く伝え、普及活動ができる |
---|---|
2級 | 食育に関する幅広い知識を有し、基本的な知識を分かりやすく伝えることが出来る |
3級 | 食育の重要性を理解し、料理技術を向上させ、日々の生活で食育を実践し身の回りの方々に伝えることができる |
4級 | 食育の基本をふまえ、家庭料理の基礎技術を学び、日々の生活に活かすことができる |
プライマリー | 通信教育にて食育の3本柱や基礎知識を学び、問題意識を持ち日々の生活に活かすことができる |
引用:食育インストラクターとは|NPO日本食育インストラクター協会
上記のなかで、プライマリーにあたるのが「がくぶんの食育インストラクター養成講座」になります。
1級~4級とプライマリーの違いは、専門の学校や研修会に参加しなくても自宅で取得ができることです。
食育インストラクターを目指すなら、まずはプライマリーから始めることになりますね。
食育インストラクターのよくある質問

- 食育インストラクターの費用はどのくらいかかりますか?
-
食育インストラクター講座を受講するための費用は、39,900円(税込・送料込)です。
ただし、NPO日本食育インストラクターの資格を取得するためには、別途、資格取得申請料が6,600円(税込)と事務手数料440円がかかるので注意が必要です。
食育インストラクターの費用については、下記のコラムでもお伝えしています。
あわせて読みたい【食育インストラクターの費用】4万円は高い?安い?徹底調査 食育インストラクターの費用がいくらか知りたい人向けです。 食育の資格に興味があるので、食育インストラクター養成講座を受講しようと思っています。費用はどのくらい… - 食育インストラクターの資格取得は難しいですか?
-
食育インストラクターの試験は、在宅受験で合格基準も70%以上と特に取得が難しいわけではありません。
試験の内容については、下記のコラムでお伝えしています。
あわせて読みたい【食育インストラクターは独学OK?】合格率と難易度を調査 食育インストラクターは独学で取れるかや、合格率や難易度を知りたい人向けです。 食育インストラクターは独学で市販テキストを使って取れるのかな。難易度や合格率はど… - 食育資格とよく合わせて取得される食生活アドバイザーとは?
-
食育資格とよく合わせて取得される食生活アドバイザーとは、食全般の知識やスキルをアドバイスできる資格です。食育よりも範囲が広いため、食全般を学んで食育に特化して学ぶ方が多いですね。
詳細は、別コラムの食生活アドバイザーが人気の理由を参考してください。
あわせて読みたい【食生活アドバイザー無駄?仕事にいらない?】とってよかった理由 食生活アドバイザーは無駄や仕事にいらない噂と取ってよかった理由を知りたい人向けです。 食生活アドバイザーは仕事にいらないや、取っても無駄という噂は本当かな。逆… - 食育インストラクターは取得する意味はありますか?
-
食育インストラクターの資格を取得しただけで、直接仕事とつながるわけでありません。ただ、幼児に関わる仕事をされている方や家庭でも活用したい方が取得しています。
食育インストラクターの取得が意味あるかどうかは、下記のコラムも参考にしてくださいね。
あわせて読みたい【食育インストラクターは意味ない?】仕事で役立つ理由とは 食育インストラクターを取っても意味ないのか知りたい人向けです。 国家資格じゃないと仕事のために資格を取っても食育インストラクターは意味ない、とか言われているみ…
まとめ
今回のコラムでは「【食育インストラクターを取得した芸能人】有名人まとめ」をご紹介しました。
食育インストラクターの資格を取得して芸能人は、以下のとおりです。
- 保田圭さん(元モーニング娘)
- 和田明日香さん
- 菅本裕子(ゆうこす)さん
- 安田美沙子さん
数多くの芸能人が取得しているのも、この資格の魅力を表していますね。
ただ、受講料が安いわけではないので、がくぶんの食育インストラクターで無料の資料請求をして受講するかどうか検討しましょう。
\ 有名調理学校の服部幸應先生が監修 /
和田明日香さんも取得!
なお、おすすめの食育資格一覧については、下記のコラムでお伝えしています。
