グリーンスプーンが冷凍庫に何個入るか心配している人向けです。


みなさんのなかには冷凍庫がいつも一杯になっていることはありませんか?冷凍食品は便利なので、ついつい買い込んでしまいがち。
そのような場合に、グリーンスプーンが冷凍庫入らない!となると困りますよね。
購入するなら、容器のサイズを知って、ちゃんと入るスペースを確保しておくことが大切です。
では、グリーンスプーンの大きさやサイズはどのくらいなの?と気になりますよね。
そこで、今回は「【グリーンスプーンは冷蔵庫に何個入る?】必要な冷凍庫サイズ」をご紹介します。
なお、すぐにグリーンスプーンを試してみたい人は、公式サイトからお試してみましょう。
\ 1食分の食事の代わりに /
まずは、お試しから!
どのくらい?グリーンスプーンの容器サイズ

グリーンスプーンの容器には「カップ」と「パウチ(袋)」の2つのタイプがあります。
それぞれのサイズは、下記のとおりです。
- カップのサイズ:高さ10cm・直径15cm
- パウチのサイズ:縦15cm・横20cm・厚さ4cm
冷蔵庫のサイズによって冷凍庫の大きさが違いますが、目安は下記のとおりです。
カップ | パウチ | |
Sサイズ(~200L) | 約6個 | 約8~10袋 |
Mサイズ(~500L) | 約8個 | 約10~12袋 |
Lサイズ(~600L) | 約10個 | 約12~14袋 |
もちろん、他の食材も入れることが多いので、注文する前に冷凍庫のサイズを計っておきましょう!
\ 1食分の食事の代わりに /
まずは、お試しから!
では、グリーンスプーンを買うならカップとパウチはどちらがいいのでしょうか?
グリーンスプーンのパウチがおすすめ理由

グリーンスプーンを購入するならパウチがおすすめな理由は、下記のとおりです。
- パウチはカップと比べて厚さが約3分の1
- パウチはカップと比べて価格が5%OFF
- パウチはカップと比べて捨てやすい
パウチはカップと比べて厚さが3分の1
パウチはカップに比べて厚さ4cmなので、比較すると約1/3になっています。そのため、スペース確保の難しい冷凍庫内の隙間などにも効率よく収納しやすいでしょう。
パウチはカップと比べて価格が5%OFF
価格もカップと比べるとパウチは、公式サイトでは全てのプランで5%OFFとお得になります。
プラン | カップ | パウチ | 料金差 |
---|---|---|---|
毎月8個プラン | 7,776円(税込) | 7,387円(税込) | 389円 |
毎月12個プラン | 11,340円(税込) | 10,773円(税込) | 567円 |
毎月20個プラン | 18,140円(税込) | 17,236円(税込) | 904円 |
パウチはカップと比べて捨てやすい
捨てる時にもカップはかさばるので、結局、ゴミに出すときには切ったり小さくしないと邪魔になることも。その点、パウチなら捨てやすいのも大きな魅力です。
結局、買うならカップとパウチどっち?
結論としては、グリーンスプーンを買うならカップよりパウチのほうがおすすめと言えるでしょう。
理由は、「収納のしやすさ」「価格が安く」という理由からです。
実際に、パウチが発売されてから注文がカップよりも多く占めるようになっているという話もあります。
ただ、カップタイプも見た目にも可愛いし、使い終わったら植木鉢やペンとして利用することもできるのも惹かれてしまいますよね。
そのため、お試しで単品や2個セットをカップで注文して、継続するならパウチというのも方法のひとつです。
\ 1食分の食事の代わりに /
まずは、お試しから!
グリーンスプーンを入れる冷蔵庫まとめ
今回のコラムでは「【グリーンスプーンは冷蔵庫に何個入る?】必要な冷凍庫サイズ」をご紹介しました。
グリーンスプーンが届いても冷蔵庫に入らない!となると困りますよね。
そうならないように、購入前に容器のサイズを知って、ちゃんと入るスペースを確保しておくことが大切です。
グリーンスプーンの容器には「カップ」と「パウチ(袋)」の2つのタイプがあります。
カップとパウチ(袋)のサイズは、下記のとおりです。
- カップのサイズ:高さ10cm・直径15cm
- パウチのサイズ:縦15cm・横20cm・厚さ4cm
購入前に冷蔵庫のスペースを確保しておきましょう!
\ 1食分の食事の代わりに /
まずは、お試しから!
グリーンスプーンの評価については、下記のコラムもご覧ください。
