おいしい酢の糖質やカロリーはどのくらいか知りたい人向けです。

おいしい酢は酸味がまろやかで飲みやすいけど、甘いらしい。糖質やカロリーが気になる
料理に使えるだけでなく、そのまま飲んでもいいと人気なのが、ピュアのおいしい酢。

まずは、おいしい酢の栄養成分表示(30ml)あたりは、下記のとおりです。
- たんぱく質:0.0g
- 脂質:0.0g
- 炭水化物:14.2g
- 食塩相当量:0.29g
さらに、原材料はこちら。
- 醸造酢(国内製造(米酢・果実酢))
- 果糖ブドウ糖液糖
- 蜂蜜
- 食塩
おいしい酢は甘いと言われる理由のひとつに、蜂蜜が使われていることが分かりました。一般的に市販されている酢には入っていませんね。
ただ、酢なのに甘いと気になるのが、おいしい酢のカロリーや糖質ですよね。たくさん使ってもいいのでしょうか。
そこで、このコラムではおいしい酢のカロリーや糖質がどのくらいあるか紹介します。
なお、おいしい酢のカロリーやおいしい酢の糖質をすぐに知りたい方は、こちらから読み飛ばしてくださいね。
さらに、すぐにおいしい酢をお得に買いたいと思った方は公式サイトからの購入がおすすめです。
\ はじめての方限定3本セット送料無料 /
会員登録なしでも買える!
ピュアのおいしい酢のカロリー

おいしい酢のカロリーは30ml(大さじ2杯)で58Kcalです。
ただ、カロリーが高いのか低いのか分かりにくいですよね。そこで、30mlあたりのカロリーを原材料別にに比較してみました。
おいしい酢(米酢・果実酢) | 58Kcal |
かんたん酢(米酢・りんご酢) | 約38Kcal |
米酢 | 約14Kcal |
比較してみると、おいしい酢は他の酢と比べるとカロリーが高めということが分かりました。
なので、酸味が少ないからといって多く使うとカロリーが高くなるので注意が必要です。ただ、少量でも酸味を感じることができます。
では、おいしい酢の糖質はどうなのか次に調べてみました。
ピュアのおいしい酢の糖質

ただ、おいしい酢の糖質量の表示がありませんね。そこで、直接、メーカーに問い合わせてみました。
おいしい酢の糖質は炭水化物の相当量なので、14.2gでした。糖質は炭水化物の一部ということですね。
次に、30gあたりの糖質量を原材料別に比較してみました。
おいしい酢 | 約14.2g |
米酢 | 約2.2g |
ぶどう酢 | 約0.36g |
りんご酢 | 約0.72g |
黒酢 | 約2.7g |
比較してみると、酢の糖質量は原材料によっても違いますが、意外と多いことが分かりました。
おいしい酢は甘みがあるから糖質が気になっている方もいらっしゃると思いますが、使い過ぎには注意しましょう。
ピュアのおいしい酢の栄養成分
ピュアのおいしい酢の30ml(大さじ2杯)あたりのカロリーや糖質以外の栄養成分は、下記のとおりです。
おいしい酢の食塩相当量・塩分
おいしい酢の食塩相当量は食塩相当量:0.29g(30mlあたり)です。塩分を使わなくても酸味で味つくこと。塩分が気になる方におすすめですね。
おいしい酢のたんぱく質・脂質
おいしい酢のたんぱく質や脂質は0.0gです。特に脂質がないのは嬉しいですよね。
ピュアのおいしい酢の購入方法

ピュアのおいしい酢の購入方法は、一般的なスーパーでは売られていないので、公式サイトと通販サイトから購入するのがおすすめです。
おいしい酢の販売店【公式サイト】
おいしい酢は日本自然発酵の公式サイトで購入することができます。1本からでも購入できますが、まとめて購入するとお得になることも。
はじめての方は3本セットなら送料が無料なので、お得ですね。
おいしい酢 | 1本あたりの価格(税込) | 価格(税込) | 送料(税込) |
---|---|---|---|
1本 | 980円 | 980円 | 550円~※ |
3本セット(初回限定) | 980円 | 2,940 円 | 無料 |
6本セット | 938円 | 5,630円 | 550円~※ |
12本セット | 827円 | 9,920円 | 無料 |
賞味期限も製造日から18ヶ月もあるので、調理用やドリンクとしても使いやすいですね。公式サイトで購入するなら、こちからどうぞ。
購入の際は、非会員として会員登録なしでも購入できるので安心です。
\ はじめての方限定3本セット送料無料 /
会員登録なしでも買える!
おいしい酢の販売店【通販サイト】
おいしい酢は、Amazonや楽天などの通販サイトでも購入することができます。
ただ、個人登録がすでにされているので便利なのですが、公式サイトと比べて価格が高くなっているような気が。。。

おいしい酢のよくある質問

おいしい酢のよくある質問をまとめてみました。
おいしい酢は本当に美味しい?
おいしい酢は酸味が少なく、まろやかな味なので美味しいという意見があります。どのような意見があるかは、下記のコラムを参考にしてくださいね。
おいしい酢にどんなレシピがある?
おいしい酢のレシピは色々とありますが、公式サイトから12本セットの購入でレシピ集が無料でつきます。
なお、セット数によってはレシピ集が含まれて価格で販売されていることもあるので、下記の公式サイトをチェックしてみましょう。
おいしい酢をドリンクで飲むなら?
おいしい酢をドリンクとして飲むレシピをみてみると、水や炭酸水で薄めて飲むこともできますね。
おいしい酢を薄めて飲む時には、5~10倍を目安にしましょう。コップ1杯(約200ml)なら、おいしい酢は約15ml(大さじ1杯)ですね。
おいしい酢のカロリー・糖質まとめ
今回のコラムでは「【おいしい酢のカロリーや糖質は?】栄養成分や原材料を紹介」を紹介しました。
おいしい酢のカロリーや糖質は、大さじ2杯(約30ml)で下記のとおりでした。
- おいしい酢のカロリー:58Kcalあたり
- おいしい酢の糖質:14.2g(炭水化物相当)
一般的な酢と比べて、蜂蜜などが含まているためかカロリーや糖質は高めであることが分かりました。
なので、使いすぎるとよくないですが、料理で使ったり、ドリンクして飲む分として特に問題はありませんね。
もし、おいしい酢を試してみたいなら、初回限定の送料無料3本セットがお得です。公式サイトからどうぞ。