▶野菜の知識を仕事に活かせる資格はこちら⇒ click!

【体にいいマヨネーズはコレ!】どれがいい?おすすめ5選

体にいいマヨネーズ

マヨネーズは身体に悪そうだけど、減塩マヨネーズを知りたい。

マヨネーズは塩分が多く含まれていると思われがちです。ただ、意外と塩分量が少ないので、減塩では積極的に使いたい調味料のひとつ。

それでも、できるだけ減塩マヨネーズを選びたいという人も。

では、どのような減塩マヨネーズがあるのでしょうか。

そこで、このコラムでは体にいい減塩マヨネーズはどれがいいかを紹介します。

もし、体にいい減塩マヨネーズを探すなら無塩ドットコムがおすすめです。

\ 減塩食品や調味料を探すなら /

目次

そもそも「体にいいマヨネーズ」はあるの?

悩む女性

体にいいマヨネーズとされているのは、「塩分が少ないもの」「付加価値がつけられたもの」などがあります。

では、例えば、実際に普通のマヨネーズと減塩マヨネーズでは塩分がどのくらい違うのでしょうか。

普通のマヨネーズの塩分量

一般的なマヨネーズの塩分量は、大さじ1杯(約15g)あたり約0.3~0.4gです。

実は、マヨネーズはもともと他の調味料と比較しても塩分が少なくなっています。

参照:日本食品標準成分表

減塩マヨネーズの塩分量

一般的な減塩マヨネーズの塩分量は、大さじ1杯(約15g)あたり約0.2~0.3gです。

なかには食塩を使用せずに作られる無塩マヨネーズもありますが、厳密と言うとミネラルにも塩分が含まれているため、約0.1gとなっています。

参照:日本食品標準成分表

おすすめの減塩マヨネーズ|2024年版

おすすめの減塩マヨネーズの特徴や塩分量を調査してみました。

  • アマニ油 マヨネーズ
  • 無塩 MMマヨネーズ
  • 燻製マヨネーズ
  • オーマイ アマニ油入り マヨネーズ
  • オーサワの豆乳マヨ

アマニ油 マヨネーズ

キューピーの「アマニ油マヨネーズ」の特徴は下記のとおりです。

  • 塩分量は大さじ1杯(15g)あたり約0.3g
  • 普通のマヨネーズと比べて30%減塩
  • アマニ油30%配合

アマニ油とは、亜麻の種子から得られる油です。オメガ3系脂肪酸を含む代表として知られています。

キユーピー
¥1,782 (2021/11/22 12:06時点 | Amazon調べ)

無塩 MMマヨネーズ

ユニオンソース株式会社の「無塩 MMマヨネーズ」の特徴は下記のとおりです。

  • 塩分量は大さじ1杯(15g)あたり約0.1g
  • 着色料、合成保存料も不使用
  • 食塩不使用なので賞味期限が短い
減塩セット
¥1,150 (2021/11/22 12:08時点 | Amazon調べ)

燻製マヨネーズ

キューピーが販売する「燻製マヨネーズ」の特徴は下記のとおりです。

  • 塩分量は大さじ1杯(15g)あたり約0.3g
  • 燻製の深い香りが塩分の少なさを解消
  • 食材につけるだけで おつまみに
キユーピー
¥1,051 (2021/11/28 16:11時点 | Amazon調べ)

オーマイ アマニ油入り マヨネーズ

日本製粉オーマイが販売する「アマニ油入り マヨネーズ」の特徴は下記のとおりです。

  • 塩分量は大さじ1杯(15g)あたり約0.2g
  • 大さじ1杯半で1日に必要なα-リノレン酸が摂取可能
  • 食物繊維も豊富
オーマイ
¥568 (2022/03/20 12:50時点 | Amazon調べ)

オーサワの豆乳マヨ

オーサワが販売する「豆乳マヨ」の特徴は下記のとおりです。

  • 塩分量は大さじ1杯(15g)あたり約0.2g
  • 卵・砂糖・添加物不使用
  • 国内産大豆を使用
オーサワジャパン
¥653 (2022/03/20 13:04時点 | Amazon調べ)

おすすめの体にいいマヨネーズはどれ?

減塩マヨネーズ

なかには、どの減塩マヨネーズがいいんだろう。。。と悩んでしまう人もいるでしょう。

食塩不使用のマヨネーズを使うなら 無塩 MMマヨネーズ 。塩分量も大さじ1杯(15g)で約0.1gと低塩です。

ただ、食塩不使用になると賞味期限が約1ヶ月と保存できる期間が短いので、そのような場合には キューピーの「アマニ油マヨネーズ」でしょうか。話題のアマニ油を使用しています。

キユーピー
¥1,476 (2023/03/03 09:08時点 | Amazon調べ)

さらに、サラダなどにかけるなら減塩ドレッシングも方法のひとつです。色々な風味を味わうことができるセットもあるので便利ですよ。

体にいいマヨネーズのメリットとデメリット

メリットとデメリット

体にいい醤油のメリットとデメリットをまとめてみました。

メリットデメリット
ミネラルバランスの維持
余分な塩分摂取量の抑制
美味しさや旨味の向上
ブランドによってはコストが高い
味に慣れることが必要
体にいいマヨネーズの誤解がある

体にいいマヨネーズのメリット

メリット
ミネラルバランスの維持
余分な塩分摂取量の抑制
美味しさや旨味の向上

ミネラルバランスの維持

体に必要なナトリウムやカリウムなどのミネラルが含まれています。これらのミネラルはバランスを調整するのに重要です。

余分な塩分摂取量の抑制

体にいいマヨネーズは、通常の塩よりもナトリウムの含有量が低いため、塩分摂取量を抑えることができます。

美味しさや旨味の向上

体にいいマヨネーズは、通常の塩よりも風味が豊かで、食べ物の味を引き出すことができます。塩分摂取量を抑えながらも、食事の満足感を得ることができます。

体にいいマヨネーズのデメリット

デメリット
ブランドによってはコストが高い
味に慣れることが必要
体にいいマヨネーズの誤解がある

ブランドによってはコストが高い

体にいいマヨネーズは通常の塩よりも高価な場合があります。一部のブランドは、手に入りにくく、地域によっては入手できないこともあります。

味に慣れることが必要

体にいいマヨネーズは風味が豊かなため、使いすぎにつながる恐れがあります。逆効果に注意が必要です。

体にいいマヨネーズの誤解がある

体にいいマヨネーズだから使えばいいというわけではなく、正しい知識を持ち、適切な量の摂取を心がけることが重要です。

体にいい減塩マヨネーズまとめ

今回のコラムでは「【減塩ならコレ!】おすすめマヨネーズの塩分量を徹底調査」をご紹介しました。

おすすめの減塩マヨネーズと大さじ1杯(約15g)あたりの塩分量をまとめてみました。

もし、体にいい減塩マヨネーズを探すなら、無塩ドットコムがおすすめです。

\ 減塩食品や調味料を探すなら /

目次