港南区の本村町、港南台など周辺に貸し農園や市民農園はあるのかな
近年、貸し農園は安心安全な野菜を収穫して食べるだけでなく、余暇のひとつとして人気になっています。
ただ、気になるのが港南区に自宅近くの畑があるのか。
そこで、今回のコラムでは港南区にある貸し農園や市民農園を紹介します。
なお、初めて畑を借りて野菜を作るなら、手ぶらで通えるシェア畑がおすすめです。
まずは自宅近くにシェア畑があるか、公式サイトで確認してみましょう。
港南区の貸し農園「シェア畑」
シェア畑は、気軽に野菜の栽培を始めることができる人気の畑のレンタルサービスです。
その特徴は下記のとおり。
シェア畑の特徴 |
---|
道具・種・苗の準備が不要 手洗いやトイレ設備が充実 相談できる指導員が常駐 期限制限がないので延長可 講習会やイベントがある |
シェア畑の設備や空き状況・利用料金、周辺の農園はシェア畑の公式サイトで確認してみましょう。
なお、シェア畑の口コミ・評判を知りたい方は、下記のコラムも参考にしてくださいね。
港南区の貸し農園「市民農園」
市民農園は、市町村や個人が運営や管理している貸し農園です。一般的な市民農園の特徴は、下記のとおり。
市民農園の特徴 |
---|
利用料金が安く、入会金が基本不要 栽培できる野菜が自由に決められる レンタルができる畑が基本的に広い 講習会やイベントなどの交流がない 栽培の相談できる人がいないことも |
ただし、港南区の貸し農園「市民農園」は現時点で見つかりませんでした。
市民農園と民間サービスどちらがいい?
結論としては、はじめて畑を借りて野菜を作るなら市民農園より民間サービスのシェア畑などがおすすめです。
まずは、市民農園とシェア畑の特徴を比較してみました。
市民農園 | シェア畑 |
---|---|
農具や種、苗が自分で用意 月額料金が安い 入会金や運営費は基本不要 畑の広さを選びやすい 一般的に指導員はいない | 農具や種、苗は不要 月額料金が高い 入会金が必要・運営費不要 畑の広さが小さい所も 指導員が駐在している |
上記以外にも、市民農園は募集時期が年1回が多く、しかも抽選で当たらないといけない等がある場合も。
その点、シェア畑は空きがあればすぐに利用できるのも魅力です。
さらに、1年目はシェア畑を利用して野菜栽培の基礎知識を身につけて、2年目は市民農園にチャレンジする方法も検討してみましょう。
料金だけで市民農園を選ばないようにしましょう
まずは、すぐにシェア畑で借りられる農園を公式サイトで探してみましょう!
貸し農園を利用する時のよくある質問
貸し農園を利用する時のよくある質問をまとめてみました。
貸し農園の野菜の収穫量は?
まずは、普段から使わない単位だとどのぐらいの広さかよくわからないという方のために目安を書いてみました。
約3坪 | 約10㎡ | 約6畳 |
約4坪 | 約13㎡ | 約8畳 |
約5坪 | 約16㎡ | 約10畳 |
約6坪 | 約20㎡ | 約12畳 |
約9坪 | 約30㎡ | 約18畳 |
例えば、シェア畑の公式サイトには目安が掲載されていました。は約4.8㎡の広さで以下が目安になっています。
春、夏ではミニトマト、きゅうり、なす、ピーマン、オクラ、枝豆、カブ、とうもろこし、秋、冬では白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根、玉ねぎ、ルッコラ、さつまいも等、年間を通して15品目以上の野菜の収穫が楽しめます。天候にもよりますが、例えばミニトマト200個、きゅうり、なす、ピーマンはおおよそ各50個程度が収穫できます。病害虫に強く、収穫量も多い高品質な品種を選んでいるのも大きなポイントです。
10㎡の区画の場合、おおよそミニトマト160個、きゅうり100本、なす100個、ピーマン60個、枝豆600さや、人参50本など、15品目程度の野菜がたくさん収穫できます。
出典:シェア畑
>>>シェア畑で詳しくみてみる
貸し農園は何回通えばいい?
例えば、シェア畑では週に1回以上の来園を推奨しています。もし、長期の旅行などで不在の場合は指導員に相談ができます。ただ、市民農園で相談員がいないと困りますね。
市民農園にトラブルがある?
市民農園では隣の区画や近隣の家などとトラブルになることも。よくある市民農園のトラブルは、下記のコラムでお伝えしています。
港南区の貸し農園・市民農園まとめ
今回のコラムでは「【横浜市港南区の貸し農園一覧】本村町、港南台などの市民農園・レンタル畑まとめ」を紹介しました。
なお、お住いの地区に貸し農園がなくても、その周辺の地区で畑を借りることができる場合があります。
下記のコラムから探してみましょう。