ユーキャンで調理師免許を取得できるか知りたい人向けです。


ユーキャンの通信講座でも調理師になれる?と思われている人もいると思いますが、実は、調理師試験の対策講座になります。
まず、試験を受験するには基本的に飲食店で調理として2年以上の実務経験(雇用主の証明書が必要)が求められます。
実務経験が既にある方試験の合格のために選ぶ講座の中でもユーキャンの調理師講座の評判や口コミがどうなのか?と気になりますよね。
そこで、今回は「【ユーキャン調理師講座の口コミ】免許は取れる?噂を徹底調査」をご紹介します。
なお、調理師免許の合格率などについては、下記のコラムでお伝えしています。

ユーキャンで調理師の免許は取れる?

結論は、ユーキャンの通信講座を受講して、試験に合格すれば調理師の免許を取得できます。
この調理師試験の対策講座が「ユーキャンの調理師講座」です。
調理師試験は合格率が約60%と高めで、試験は全て解答しやすいマークシート方式。実技試験もありません。
そのため、しっかりと学習をすれば比較的通りやすい難易度が低い試験と言えます。
その点、ユーキャンは誰でもが知っている大手なので安心して受講できるのが魅力です。ただ、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか?
調理師講座の良い評判・悪い口コミ

講座を受講するかどうかで気になるのが、口コミや評判。そこで、SNS上で調査をしてみました。
ユーキャン調理師講座の良い口コミ

ユーキャン調理師講座の悪い口コミ
次に、気になる悪い口コミ・評判を調査してみました。
色々な意見をみてみると「独学で十分」「ユーキャンの費用が高い」などの意見も見つかりました。
また、ユーキャンの調理師講座に限らず、調理師試験の受験資格が厳しめですね。
ごめんなさい、上記の口コミ以外に悪い意見は見つかりませんでした。。。
\ 体系的に知識を身につけるなら /
資料請求は無料です。
ただ、口コミや評判が分かっても講座の特徴を知りたい人もいると思います。次に、講座の特徴をご紹介していきましょう。
ユーキャン調理師講座メリット・デメリット
講座を受講するのにあたって気になるのが、メリットとデメリット。
特に、高い費用を払って損をしたくないと思うなら、デメリットをよく確認しておくことが大切です。
ユーキャン調理師講座のメリット
ここは、ユーキャンの調理師講座はいいな、と感じたメリットを紹介します。
-
- 大手の通信講座ならではの安心感
- 総合模擬試験1回付き
- 12ヶ月までの学習指導のフォロー
大手の通信講座ならではの安心感
通信講座として様々なノウハウを持っているユーキャンなので、調理師講座の口コミ・評判も多く安心して受講できるのが大きな強みです。
総合模擬試験1回付き
講座ではテキストに沿って学習するだけではなく、実際に問題を解くことが大切です。その成果を総合模擬試験を受けることで実力を確認することができます。
12ヶ月までの学習指導のフォロー
標準の学習期間は6ヶ月ですが、12ヶ月まで学習指導のサポートがあるので、質問や添削などが余裕をもって受けられます。
ただ、メリットばかりではありません。次に、デメリットもご紹介していきましょう。
ユーキャン調理師講座のデメリット
次に、ここはイマイチだな、と感じたデメリットを紹介します。
-
-
- 講座の費用が受験料と合わせると高い
- 学習期間が6ヶ月と長い
- 総合模擬試験問題が1回のみ
-
講座の費用が受験料と合わせると高い
なんといっても価格が約4万5千円もするので、講座費用と受験料とあわせると約5万円が必要になります。悩む人は取得する目的をよく考えることも大切です。
学習期間が6ヶ月と長い
平均の学習期間が6か月とほぼ半年は勉強に時間を使う必要があります。ただし、受講開始から12ヵ月までサポートが受けるので安心です。
総合模擬試験問題が1回のみ
試験を受けなければいけないので、総合模擬試験問題が1回のみなので不安になる人もいるでしょう。
その場合は、市販されている問題集を組み合わるのも方法のひとつです。

\ 体系的に知識を身につけるなら /
資料請求は無料です。
ユーキャン調理師講座の費用

ユーキャンの調理師講座を受講するための費用は、44,000円(税込・送料込)です。
正直、高い?こういう風に思われた人もいるかもしれません。
では、他の通信講座は費用がどのくらいなのでしょうか。
- 東北福祉カレッジ:43,989円(税込)
- キャリカレ:41,900円(税込)※WEB上で割引あり
調査した他の調理師の通信講座と比較しても料金はほぼ変わらないことが分かりました。
ただ、費用が高いのには変わりはないので、学習レベルがどのくらいか心配になりますよね。次に、講座を修了のために学習内容をご紹介します。
ユーキャン調理師講座の講座内容

ユーキャンの調理師講座の学習内容と学習期間は、下記のとおりです。
調理師講座の学習内容
講座で学習する内容は、「食文化概論」「栄養学」「食品学」「調理理論」「公衆衛生学」「食品衛生学」の6科目。
調理師試験では、この6科目から基本的に試験から出題されます。
テキストには試験への頻出度を☆印の数で表されているので、効率よく学習することができます。
さらに、添削は総合模擬試験1回を含む全4回受けることができるので、実際の試験対策にもなります。
調理師講座の学習期間
講座を修了するための標準の学習期間は約6ヶ月です。
1日60分を勉強時間にあてた場合には、約半年もかかるレベルということです。
ただ、調理師の試験日は都道府県によりますが、6月~11月の年1回なので、計画性をもって受講する必要があります。
以上のユーキャンの調理師講座の特徴を下記にまとめてみました。
ユーキャンの調理師講座 | |
---|---|
価格 | 44,000円(税込・送料込み) |
学習スタイル | 通信(総合模擬試験1回を含む添削は全4回まで) |
学習内容 | メインテキスト6冊(「食文化概論」「栄養学」「食品学」「調理理論」「公衆衛生学」「食品衛生学」)を中心に学習 |
標準学習期間 | 6ヶ月(12ヶ月まで学習指導サポートあり) |
\ 体系的に知識を身につけるなら /
資料請求は無料です。
では、講座に興味を持たれた方にメリットとデメリットもご紹介しておきましょう。
ユーキャン調理師講座の口コミ・評判まとめ
今回のコラムでは、「ユーキャンで調理師の免許は取れる?口コミや評判から分かるメリットとデメリット」をご紹介しました。
調理師の免許があると仕事だけなく家庭でも活用できるので、自分に自信が持てるのも大きな魅力です。
ただ、高い費用もかかるので、取得後の活用法も考慮した上で講座を受講するかを決めることが大切。
講座を受講するかを悩むなら、まずは資料請求から始めてみましょう。
\ 体系的に知識を身につけるなら /
資料請求は無料です。